中性脂肪・コレステロール

オクラとヤングコーンのチーズグリル

エネルギー量
1人分 44kcal
PFC
P:1.9g F:2.8g C:3.3g

オクラはカロテンが豊富で皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあったり、ネバネバ成分が腸内環境を整えたり胃を守る効果があります。

包丁なしで作れるのでサッと作っておつまみなんかにしても良いですね。

材料(2人分)

材料
分量
ヤングコーン
4本
オクラ 
4本
A)チリパウダー 
小さじ1/2
A)粉チーズ 
小さじ2
A)にんにくペースト 
小さじ1/2
A)オリーブオイル 
小さじ1
塩 
ひとつまみ(お好みで)

手順一覧

1

切もの(ハサミ又は包丁)
ヤングコーン:切り口を少し切り落とし(省略可)熱湯で3分ほど茹でる
オクラ:ヘタを切り落とす、又は切り口を少し落とし、硬い部分を1周くるりと包丁で剥く

2

オクラとヤングコーンを耐熱皿又はアルミホイルに並べる

3

Aを混ぜ合わせて2に塗る

4

トースターで10分ほど焼く

5

お好みで塩を振りかけて完成

ポイント

チリパウダーを使うことで風味がアップ

2022.9 おまけ

レシピや資料の検索方法

ページ右上にある「虫めがねマーク」をから気になる言葉を記入して検索してください。
例)豚肉 風邪予防 しみ むくみ 集中力 ビタミン・ミネラル

料理教室に参加した時のレシピや資料は、「2022.07」や「2021.12」で検索してください。

プレミアム会員のレシピ例

最近の記事

  1. 【作り置き6品】サクッと簡単!中性脂肪・コレステロールと疲労回復のレシピ【野菜5品+豚薄切り肉1品】

  2. 【まとめ】2023.4 気分を上げる!ハッピーホルモンレッスン 

  3. 【まとめ】2023.3 脂質異常症対策レッスン