【まとめ】身体の調子を整えるレシピ 「ビタミン・ミネラル」

夏バテになりやすいこの季節
三大栄養素はもちろんのこと、汗によって失われやすいビタミン、ミネラルを含む野菜や果物もしっかり食べることで体力を維持します。

ビタミン・ミネラルは「3大栄養素」をエネルギーとしてきちんと代謝するために欠かせません。
不足すると「なんかダルイな」といった、原因がよく分からない体調不良を招きますが、過剰摂取をしてしまうとこれもまた体調不良を起こすので過不足なく摂り入れるのがベストです。

有効成分
ビタミン・ミネラル

カロリーとPFC比

1人分のカロリー

624kcal

PFC比

P:19.7 F:28.3 C:52.0

レシピ

ガーリックシュリンプ
ガンボスープ
小松菜の浅漬け(浅漬けの素)
ニース風サラダとカツオの水煮

おまけ

ココナッツのブラマンジェと グレープフルーツのスープ

資料

買い物リスト
タイムスケジュール
座学「身体の調子を整える ~ビタミン・ミネラル~
栄養計算表

おまけレシピ

オクラのねぎ塩ソースがけ
エビとセロリのナンプラーレモン和え
カツオの水煮ときゅうりのミョウガ和え

okabeyuko

okabeyuko岡部 ゆうこ

記事一覧

関連記事

レシピや資料の検索方法

ページ右上にある「虫めがねマーク」をから気になる言葉を記入して検索してください。
例)豚肉 風邪予防 しみ むくみ 集中力 ビタミン・ミネラル

料理教室に参加した時のレシピや資料は、「2022.07」や「2021.12」で検索してください。

プレミアム会員のレシピ例

最近の記事

  1. 【まとめ】疲労回復レシピ「精神疲労と肉体疲労」

  2. 【まとめ】身体の調子を整えるレシピ 「ビタミン・ミネラル」

  3. 【まとめ】2023.7 老化に対抗!美肌と生活習慣病レッスン