野菜

インゲンと玉ねぎのマリネ

エネルギー量
1人分 42kcal
冷蔵保存
3日

いんげんはカロテンが豊富な野菜なので美肌効果や生活習慣病対策に役立つ野菜のひとつです。

また、玉ねぎに含まれるアリシンはビタミンB1の働きをサポートして疲れた体を回復させます。
ビタミンB1は豚肉にたくさん含まれているので、是非豚肉と食べ合わせ効率的な食事を目指しましょう(^^)

材料(2人分)

材料
分量
インゲン 
80g
玉ねぎ 
20g
A)オリーブオイル 
大さじ1/2(6g)
A)砂糖 
小さじ1/6(0.5g・ひとつまみ)
A)塩 
小さじ1/6(1g・ふたつまみ)
A)レモン汁 
小さじ1(5g)
A)黒胡椒 
適量(少し多め)

手順一覧

1

インゲン:ヘタを切り落とし、食べやすい長さに切る
玉ねぎ:スライスしてからみじん切り

2

玉ねぎとAをボウルで混ぜ合わせる

3

インゲンを熱湯で1分茹で、Aに加えて混ぜ合わせ30分~マリネして完成

ポイント

色が褪せてしまいますが、作り置きとしても活躍してくれます。

2023.6 おまけレシピ
レシピや資料の検索方法

ページ右上にある「虫めがねマーク」をから気になる言葉を記入して検索してください。
例)豚肉 風邪予防 しみ むくみ 集中力 ビタミン・ミネラル

料理教室に参加した時のレシピや資料は、お悩み別献立の中に掲載しています。
または「2022.07」や「2021.12」で検索してください。

プレミアム会員のレシピ例

最近の記事
  1. 【美肌】海老味噌が効いてる!海老と白滝の蒸し煮と鮭のさつま揚げ、ナスとひき肉のタイ風サラダのアジアン献立【腸内環境】
  2. 【包丁なし】極少油で作る麻婆ナスとノンオイル春雨サラダ、きゅうりと鶏ハムのミョウガ和えの献立【疲労回復】
  3. 【ビタミン・ミネラル】トマトファルシイとナスとピーマンのマリネ、オクラのグリルの献立【栄養素の代謝】
カテゴリー