野菜

ピーマンの炒め煮

エネルギー量
1人分 41kcal
冷蔵保存
4~5日

材料(3人分)

材料
分量
ピーマン 
2個(100g)
ごま油 
小さじ1/2(2g)
しょう油 
大さじ1(18g)
みりん 
大さじ1(18g)
酒 
大さじ1(15g)
かつお節 
2~3g

手順一覧

1

ピーマン:ヘタをついたまま縦半分に切ってから種とヘタを取り除き、1/2個の状態で縦3~4等分くらいにそれぞれ切る

2

フライパンでごま油を熱し、中火~強火でピーマンの皮目を焼く

3

ピーマンに焼き色がついてきたら一旦火を止め、Aを加える

4

再度中火にかけ、調味料の水分がほぼなくなるまで加熱して
かつお節を加え和えたら完成

ポイント

調味料の煮詰め方で味の濃さが変わるので途中で味見をして調整してください

2024.7 おまけ
レシピや資料の検索方法

ページ右上にある「虫めがねマーク」をから気になる言葉を記入して検索してください。
例)豚肉 風邪予防 しみ むくみ 集中力 ビタミン・ミネラル

料理教室に参加した時のレシピや資料は、お悩み別献立の中に掲載しています。
または「2022.07」や「2021.12」で検索してください。

プレミアム会員のレシピ例

最近の記事
  1. 【ビタミン・ミネラル】トマトファルシイとナスとピーマンのマリネ、オクラのグリルの献立【栄養素の代謝】
  2. 【美肌と生活習慣病】シシ・ケバブと羊飼いのサラダ、赤レンズ豆のスープなどトルコ料理の献立【活性酸素】
  3. 【体臭ケア】カレイの煮付けとアスパラガスのチーズパン粉焼き、
カテゴリー