中性脂肪とコレステロールを下げる

【包丁なし】たっぷりエノキの2ステップ麻婆豆腐【中性脂肪を下げる】

材料(2~3人分)

材料
分量
A)豚ひき肉
80g
A)長ネギ
30g
A)えのきだけ
1/2pc(50g)
A)しょうが(すりおろし)
10g
A)ニンニク(すりおろし)
1/2片(3g)
A)鶏ガラ顆粒
小さじ2(6g)
A)豆板醬
小さじ1/2(2g)お好みで
A)甜麵醬
小さじ1(6g)
A)豆鼓醬
小さじ1(6g)
A)しょう油
小さじ1(6g)
A)紹興酒(酒)
小さじ2(10g)
A)水
110g
A)片栗粉
大さじ1(9g)
長ネギ
30g
木綿豆腐
300g
ラー油、山椒
お好みで

手順一覧

1

長ネギ:ハサミを縦に入れて切り、横方向で切って粗みじん切り
※長ネギはしっかり加熱するAと軽く加熱する後入れの2種類が30gずつあります
エノキ:ハサミで粗みじん切り

どちらもフライパンへ切りながら入れ、Aを全てフライパンに入れて強火~中火で加熱し、具材に火を通す

2

1に豆腐を入れてヘラで角切りに切り分けて混ぜ合わせて加熱し、皿に盛る
お好みで山椒とラー油をかけて完成

調味料を代用するなら

  • 甜麵醬→味噌
  • 豆鼓醬→なし
  • 豆板醬→コチュジャンか一味唐辛子で辛味を加える
  • 鶏ガラ顆粒→和風出汁
  • 紹興酒→日本酒

豆鼓醬はあまり馴染みのない調味料かもしれませんが、炒め物や蒸し料理など単品で使っても美味しいです。

レシピや資料の検索方法

ページ右上にある「虫めがねマーク」をから気になる言葉を記入して検索してください。
例)豚肉 風邪予防 しみ むくみ 集中力 ビタミン・ミネラル

料理教室に参加した時のレシピや資料は、お悩み別献立の中に掲載しています。
または「2022.07」や「2021.12」で検索してください。

プレミアム会員のレシピ例

最近の記事
  1. 【美肌と生活習慣病】シシ・ケバブと羊飼いのサラダ、赤レンズ豆のスープなどトルコ料理の献立【活性酸素】
  2. 【体臭ケア】カレイの煮付けとアスパラガスのチーズパン粉焼き、
  3. 【むくみ】肉巻きズッキーニの山椒焼きと空豆と海老のさつま揚げ焼き、角切りポテトサラダの献立【高血圧】
カテゴリー