野菜

アボカドとトマトのコチュジャン和え

エネルギー量
1人分 99kcal
冷蔵保存
1日

材料(2人分)

材料
分量
アボカド
1/2個(正味70g)
トマト(ラウンドレッド)
1個(50~60g)
A)鶏がら顆粒出汁
小さじ1/2(1.4g)
A)コチュジャン
小さじ1(6g)
A)しょう油
小さじ1/2(3g)
A)ごま油
小さじ1(4g)
小ネギ、白ごま
適量

手順一覧

1

アボカド:大きめ角切り
トマト:くし形に切って横半分に切る
小ネギ:斜め小口切り

2

小ネギ以外の野菜をAで和えて皿に盛り、小ネギと白ごまをかけて完成

ポイント

  • コチュジャンの量はお好みで増減させてください
  • 脂質が気になる場合は、ごま油を省いて構いません
    ごま油4g:36kcal
2025.3 おまけ
レシピや資料の検索方法

ページ右上にある「虫めがねマーク」をから気になる言葉を記入して検索してください。
例)豚肉 風邪予防 しみ むくみ 集中力 ビタミン・ミネラル

料理教室に参加した時のレシピや資料は、お悩み別献立の中に掲載しています。
または「2022.07」や「2021.12」で検索してください。

プレミアム会員のレシピ例

最近の記事
  1. 【脂質異常症】アジの南蛮漬けとマグロのポケ、メキシカンサラダと野菜と豆のスープの献立【中性脂肪を下げる】
  2. 【貧血改善】ブロッコリーとアサリのアンチョビパスタと春野菜と牛肉のごはん【レバー無し】
  3. 【免疫・生体防御】鮭のちゃんちゃん焼きとブロッコリーのアンチョビソース添え、ほっこりふろふき大根のごはん【風邪予防】
カテゴリー