- 野菜はお好みでほうれん草やインゲン、モロヘイヤなどお好きなものに変えても構いません
- 多少水分がでますが、和えた状態で冷蔵保存も可能です
材料<2人分>
- 材料
- 分量
- にんじん
- 25g
- 小松菜
- 100g(1/2pc)
- A)有塩ピーナッツ
- 10g
- A)砂糖
- 小さじ1/2(1.5g)
- A)味噌
- 小さじ1(6g)
- A)しょう油
- 小さじ1(6g)
- A)レモン汁
- 小さじ1/2(2.5g)
- A)クミンパウダー
- 小さじ1/8(省略可)
手順一覧
- 1
にんじん:薄い輪切りにし、皮を剥いて千切り→ザルへ
小松菜:根の部分を切り落として4㎝幅に切る
ピーナッツ:すり鉢で潰す又はみじん切り
- 2
湯を沸かして小松菜を1分ほど茹で、にんじんを入れたザルで茹でこぼし、粗熱を取る
- 3
Aをすり鉢又はボウルで合わせ、
葉のみ水気を搾り、茎の部分・にんじんと共にAで和えて完成
ポイント
2025.10
