中性脂肪・コレステロール

豆もやしのノンオイルナムル

冷蔵保存:5日

材料(3~4食分)

材料
分量
豆もやし
1pc(200g)
A)鶏がら顆粒出汁
小さじ1と1/2(4.5g)
A)砂糖
小さじ1/2(3g)
A)しょう油
小さじ1(6g)
A)黒酢(又は酢)
小さじ2(10g)

手順一覧

1

豆もやしを熱湯で2分ほど茹で、ザルに茹でこぼす

2

Aを袋で合わせて1の豆もやしを加えて混ぜ合わせる
冷めたら冷蔵庫で1時間ほど漬けて完成

ポイント

お酢は黒酢を使うと味わい深くなりますが、風味の好みが分かれるのでお好みで他のお酢に変えてください

レシピや資料の検索方法

ページ右上にある「虫めがねマーク」をから気になる言葉を記入して検索してください。
例)豚肉 風邪予防 しみ むくみ 集中力 ビタミン・ミネラル

料理教室に参加した時のレシピや資料は、「2022.07」や「2021.12」で検索してください。

プレミアム会員のレシピ例

最近の記事

  1. 【作り置き6品】サクッと簡単!中性脂肪・コレステロールと疲労回復のレシピ【野菜5品+豚薄切り肉1品】

  2. 【まとめ】2023.4 気分を上げる!ハッピーホルモンレッスン 

  3. 【まとめ】2023.3 脂質異常症対策レッスン